いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろ〕 小学校5〜6年のとき 〔いじめグループは何人?〕 5名。他にグループではなく数名 〔いじめグループはどんな人たち?〕 そのときでは、学年で体格の大きい部類に入る人たち 〔まわりの人たちのようす〕 傍観 〔いじめのくわしい内容〕 ・集団登校での無視(居ないものとされて自分以外の人が集まったら学校へ向かってしまうなど) ・物を隠される ・集団から外される?(何人かでグループを作って、というときに無視される) など 〔対応〕 ・一人で居るようにした(友だちを作って裏切られるというのが嫌になったため) ・グループ作るとき無視されたら、先生が、無理やりどこかの班に入れるまで、こっちからは寄って行かないようにした(相手のところに行ってにやけた顔でダメって言われるぐらいなら、というので) ・物を隠されるのは、隠すグループが分かったところでケンカを仕掛けに行った(自分はケンカがとても弱かったけど、隠されたのを自力で探してたりするのを笑っているというのがわかっていて、そのまま引き下がるともっとやられるから) 〔副作用〕 ・ほぼ常に一人。遊ぶ友だち無し。 ・ケンカが増えた。 |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(男) |
克服体験談集(女) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |