いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろから?〕 中1の春くらい〜中1の冬 〔いじめグループは何人?〕 9人 〔いじめグループはどんな人たち?〕 誰も逆らえないような人たち 〔まわりの人たちのようす〕 ただ見てるだけ 〔いじめのくわしい内容〕 あれは、中一の5月ぐらいからの出来事でした。朝、私が「おはよう」って言っても返してくれなくなってしまったのです。最初は私以外の2人くらい(4人で一緒にいました。)でした。 そして、7月・・・。合唱コンクールのパートを決めることになり、(私は前の年はアルトでした)私の順番がきて「ソプラノがいいです。」・・・そう言っただけなのに・・・後ろで「去年アルトだったならアルトにしろよ」って聞こえてきました。 私は気にしないようにしました。しかも、私は伴奏までやることになってしまったんです。そのいじめてる人と一緒に。 9月に入り、最初は2人だったシカト仲間が3人に増えました。仲がよかったからその分ショックでした。誰もしゃべる人がいなくなった私は、クラスで新しい友達を作りました。でも、いじめてる人たちが嘘を言いました。「○○の悪口あいつ言ってたからシカトしちゃいなよ!」と。その子はその嘘にまんまと引っ掛かって私をシカトするようになりました。・・4人にいじめグループの人数が増えました。 10月、合唱コンクールの練習をしてるときでした。 ピアノがその日たまたまうまく弾けなくて先生に注意されてしまいました。音楽の授業が終わってからそのグループの人が大きな声で言ってるのが聞こえてきました。 「伴奏降りろ!!!!!!!」 ・・・悲しかったです。その日だけうまく弾けなかっただけなのに何で伴奏を降りなくちゃいけない?その気持ちだけが私の心をかけめぐっていました。 11月、期末テストが返されたとき・・・。 私が知らない間にいじめのグループが6人にまで増えていました。美術のテストで私は100点でした。私が返された瞬間そのグループの中の1人が私のテストを奪って、見て、床にたたきつけました。そして、「見てみて〜〜〜こいつのテスト〜!!!」って言って上に持ち上げて見せびらかしたんです。さらに、回し見されて何度も床にたたきつけられました。 社会のテストでも同じでした。朝、教室で一人でいると、その子が「社会のテストの答案持ってる?」って言って来たんです。何のことか、何に使うのか分からないけどとりあえず持ってたので出そうとしました。が、出そうとした瞬間その子は私から答案をもぎ取り、そばにいたいじめグループの子に見せに行ったんです。「見てよこの点!!キモくない?」「確かにキモいかも〜(爆笑)」私は急いでその答案を取り返しました。そのことを、親に言い、親から先生に言ってもらいました。 次の日・・・。 先生に言ったことがもう広まっていて、「モンスターペアレントの子供!!」なんて言われたりしていました。その時、いじめグループの人が9人に増えたときでした。 12月になって、私はクラスで一人で仲のいい子もいないっていう子と、仲良くなりました。それからは、いじめといういじめはなくなりました。先生はいじめがあったことすら気づいていなかったと思います。いじめがなくなることを祈って祈って、祈りぬいた結果だと今になって思いました。 ※いくつか、質問させていただきました。答えてくださって、ありがとうございました。 Q1.朝、学校に行くのが嫌で嫌で仕方ない時、どう自分を励まして行かれたんですか。 「大丈夫、きっと誰かが助けてくれる・・・」と言い聞かせて行ってました。 Q2.その子と仲良くなったとたん、いじめっ子たちの態度が変わったんでしょうか。どういう風になりましたか。 急に私の悪口を言わなくなりました。たぶん、私に友達がいなかったことが嫌がらせを悪化させたんだと思います。 Q3.担任の先生は、どういう先生ですか。生徒たちから慕われていますか。 先生は・・・微妙でした。慕われてもいないし、嫌われてもいなかったので・・・。 Q4.いじめが始まった原因はなんだと思いますか。 結局最後までわかりませんでした。今も考えつきません。 Q5.祈りは、どうやっていましたか。寝る前とか…。 ずっと嫌がらせが無くなることを思っていました。 |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(女) |
克服体験談集(男) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |