いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろから?〕 小学1年〜4年。 〔いじめグループは何人?〕 女子1人、男子ほぼ全員。 〔いじめグループはどんな人たち?〕 最初は女子であとは男子。 〔まわりの人たちのようす〕 見て見ぬフリをする。 〔いじめのくわしい内容〕 小学1年の時同じクラスの女子の一人に、毎日特訓だとか言って追い掛け回されて、校庭にまで逃げていました。その人はつねったりしてきたりもしました。その問題は先生や親に相談していました。でも、結局3年の時までかかってしまいました。 3,4年の時男子にキモイだの無視されたりしていました。クラスの男子ほぼ全員がそんな態度で、とてもつらかったです。でも、その中でも数人の男子は優しくて、女子も優しかったのでなんとか学校も休まず行っていました。 結局、男子の問題は私の転校という形で解決しました。…まるで逃げてしまったようで少し嫌な感じでした。今は高校生になり、いじめもなくなり、とても楽しい生活を送っています。やっぱり解決するには自分から始めないと駄目なんだと思います。 ※いくつか質問させていただきました。ありがとうございました。 Q1.転校した時、「今度の学校でもいじめられないだろうか…」と不安になりませんでしたか。 なりましたね;やっぱり小学5年くらいまでずっといじめられていたのですごく不安でした。 Q2.転校して再スタートを切りましたね。次こそは、いじめられないようにするぞ!と思いましたか。また、新しく友だちを作っていく中で、何か気をつけたことはありますか。 .今までの自分を変えようとして、自分から人に話しかけていく努力をしたつもりです; Q3.転校した理由は何でしょうか。 .父親の仕事の関係です。 Q4.その後、自分をいじめた人たちがどうなったか、知っていたら教えてください。 わかりません。あれから一度も会ってません。 Q5.いじめがどうしようもなく辛かった時、学校に行く前の朝、どうやって自分を励まして通われたんでしょうか。 親に相談して行きたくない。と打ち明けながらも「行きなさい」と言われていたので泣きながら学校へ行っていました。 |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(女) |
克服体験談集(男) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |