いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろから?〕 中2 〔いじめグループは何人?〕 3人と、2人 〔いじめのくわしい内容〕 いじめの発端は帰宅部だったからです。 帰宅部になった理由もあり、僕は、スポーツが苦手で、そのことから、先輩に差別をされたからです。 友達も一緒にいじめを受けていたので、その友達と一緒に部活をやめました。しかし、友達の勘違いで殴られてしまい、それからも、靴を隠されたり、大声で悪口を言われたりと、いじめは続きました。 それから、友達がいなくなったのをきっかけに、違うグループにいじめられました。そのグループからは、「きもい」、「影が薄い」、「地味」などの悪口を言われたり、殴られたり、けられたり毎日のように言われたり、物を盗まれたり、壊されたりしました。 耐えるために、どう自分を励ましたか…。僕の大好きな「猫」を飼いました。とても可愛くて、この猫のためにも死ぬというようなことはできませんでした。 また、友達のなかにもやさしいひとはいて、「まけないでね。」とか「大丈夫?」などと言ってくれた時には涙が出そうになりました。人に飢えていたんでしょうね。 約二カ月たって、最初のグループのことを、先生に言いました。僕が殴られたということもあり、先生が強く叱って下さったおかげで、最初のグループのいじめはなくなりました。 次のグループはしつこく、先生に言ってもやめるどこか、悪化してしまいました。そのため、先生に言うのも躊躇してしまいました。しかし、言わなくてはいじめは終わらないなと思い、勇気を出して、もう一度先生に言いました。先生は僕の親や、相手の親にも言ってくださり、そのかいもあって、いじめはなくなりました。 今は、あの時、勇気を出して先生に言ってよかったなと思います。自分で自分の親に言うのは、気まずく、心配かけてしまいそうで言いずらいですよね。今、いじめを受けている皆さんも、まずは、誰かに相談して下さい!! 最後に、さねゆきさん。 このホームページのおかげで、命の大切さや、いじめのことがわかり、先生に言うことにもつながりました。 本当に、ありがとうございました。 ※いくつか質問をさせていただきました。ありがとうございました。 Q1.辞めたのは何部でしょうか?もし、大丈夫なら、教えてください。 元バスケ部でした。 Q2.先輩から、どんな差別をされたんでしょうか? 弱い人(自分も含めて)に、厳しくしたり、理由もないのにどなられたりしました。 Q3.友だちの勘違いとはなんでしょうか? 毎朝、一緒に登校する約束だったのですが、友達が遅れて一度だけ、僕が友達よりも早く行ってしまいました。それを、相手が無視されたと思ったみたいです。 Q4.いじめをしていたのは、その部活の人たちでしょうか? いじめをしていたのは、元友達と元友達の友達です。 Q5.靴を隠されたり、大声で悪口を言われたとき、どんなふうに考えて耐えていましたか(猫を飼う前)。 ゲームや、マンガなど自分の好きなことをしていました。 Q6.「友達がいなくなったのをきっかけに、違うグループにいじめられました」とありますが、そのグループは、部活の人じゃなくて、同じクラスの人たちでしょうか。 元々同じだった部活の人と、サッカークラブに通ってた人にいじめられました。2人とも、同じクラスです。 Q7.部活を辞めた、もう一人の人も、いじめられていたんでしょうか。 実は、「部活を辞めた、もう一人の人」=「元友達」です。 Q8.猫の名前を教えてください。 シードと言います。弟が命名してくれました。「白」と「シード」をかけたそうです。また、「シード」は「種」いう意味もあるので、「しあわせの種」ともかけていたそうです。 Q9.もし、一番辛かったときの自分が目の前にいたら、今の自分なら、なんてアドバイスしますか? みんなが言ってくれたように「負けないでね。」とか、だと思います。 Q10.先生に言おうかどうか、迷ったことと思います。どういう風に考えて、思い切って言ったんでしょうか? 先生に言わなきゃいじめは、終わらないなと思ったからです。 Q11.その先生はどんな先生ですか?生徒から慕われていますか。怖がられていますか。何の教科の先生でしょう。担任の先生ですか? その先生は、担任で体育科の先生です。普段は、比較的やさしいので、慕われていますが、おこると怖いです。 Q12.あなたの親は、いじめのことを知って、なんと言っていましたか? 「よく、がんばったね。」と、いってくれました。 Q13.二回目の相談は、とても迷いましたね。なんて考えて「言おう!」と決めましたか。また、言った後はどんな気持ちになりましたか。 「相手が二人なんだから、先生に頼ってもいいかな?」と、思ったのがきっかけです。 言ったあとは、心が楽になりました。 Q14.このホームページで、参考になったところ、命の大切さが分かったところ、先生に言うことにつながったところ、はどのページでしょうか。ぜひ、教えてください。 ほとんど全部なので、覚えていません…。 |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(男) |
克服体験談集(女) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |