いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろから?〕 小2から高3まで11年間です。 〔いじめグループは何人?〕 15から20人くらいです。 〔どんな悪口を言われていたか〕 馬鹿、ブス、死ねとかいわれました。 〔いじめのくわしい内容〕 私は何も人に悪いことしていないのに、たたかれたり、トイレに閉じ込められたりしました。一番ひどかったのは、中学のときです。ノートに「死ね」と書かれるし、男子からはリンチされるし、おそろしかったです。辛い思いをしながら学校に通いました。 母は、どのくらい悔しい思いをしたかわかりません。母は糖尿病になり、昨年の7月に入退院をくりかえし亡くなりました。 ※いくつか質問をさせていただきました。ありがとうございました。 【小学校のころについて】 Q1.どんないじめを受けましたか。 仲間はずれにされたり、バカと言われたりしました。 Q2.親や先生に相談はしましたか。 しません。ただ我慢するだけでした。相談すると、もっといじめがひどくなると思いました。 Q3.助けになってくれた先生は、いましたか。 いませんでした。 Q4.辛くてどうしようもないとき、どんな風に自分を励まして通いましたか。 テレビをみたりしました。歌番組です。 Q5.休み時間はどのように過ごしていましたか。 読書をしていました。 Q6.もし、今の知識・経験をもって小学校のころに戻ったら、どのように対応しますか。 相手にしないようにします。「人間のカス」と考えます。 Q7.家では、どのように過ごしていましたか。 遊んでいました。なわとびとかおはじきです。 【中学校のころについて】 Q8.バカ、ブス、死ねなどと言われたとき、どのように考えましたか。 気にしないようにしました。 Q9.親や先生には相談しましたか。 親にしましたが、無視しなさいといいました。 Q10.いじめっ子には女子も入っていましたか。 女子も入っていました。 Q11.部活などには入っていましたか。 入ってましたが、いじめられるので辞めました。 Q12.もし、今の知識・経験をもってその頃の自分と心が入れ替わったら、どのように対応しますか。 無視するしかないと思います。 Q13.辛くて仕方なかったころ、朝、どのように自分を励まして通われたんでしょうか。 気にしないで普通にしてました。 Q14.お子さんはいらっしゃいますか。 ふたりいます。 Q15.もし、我が子が、あなたと同じような状況でリンチされていたら、どのような対応をしますか。 絶対謝らせます。 【高校のころについて】 Q16.どんないじめを受けましたか。 ズボンをおろされたりしました。 Q17.学校を退学しようとは考えませんでしたか。 考えませんでした。 Q18.気の合う友だち、助けてくれた友だちなどはいましたか。 いません。 Q19.その頃は、気を紛らわせる趣味などはありましたか。 ありません。 【卒業後について】 Q20.卒業後について教えてください。 就職しました。組み立ての仕事です。 Q21.「生きてて良かった!」と思えるような瞬間はどんな時ですか。 会社で飲み会があるときです。 Q22.お母さんは、とても優しい性格の方だったんでしょうか。 はい。 Q23.お母さんは、苦しんでるあなたに対して、どんな優しい言葉をかけてくれましたか。 気にしないで相手にならないようにと言ってました。 Q24.お子さんの成長を見ていて、「幸せだなあ」と思うときはどんな時ですか。 授業参観に行った時です。 Q25.もし、目の前にいじめで苦しんでる頃のあなたがいたら、何と言ってアドバイスしますか。 「悪いのはいじめるほうだよ。自分は決して悪くない」と言います。 Q26.最後に、いじめで苦しんでいる子どもたちへ、メッセージをお願いします。 せっかく親からさずかった命なんだから決して無駄にしてはいけないよ。 |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(女) |
克服体験談集(男) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |