いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろから?〕 小4 〔いじめグループは何人?〕 クラスの女子全員。先生の前でいいこちゃんしてる人もいました 〔どんな悪口を言われていたか〕 きもい 男好き 死ねなど。 〔いじめのくわしい内容〕 私自身、いじめられた理由はわかってません。ただ学校に行ったらきもいと言われ、休み時間にトイレに入ってると自分の悪口を言われているのをよく聞きました。 男子は鈍くいじめのことに気づいておらず、「あ、あいつ嫌われてんだろうな」って感じで。でも普通に話しかけてくれていました。それが女子の反感を買ったようで、もっと悪口がヒートアップしていきました。時には上靴を隠されたりもしました。 私はなんにも気づいてないふりをして過ごしていましたよ。 目の前で悪口を言われていても、なんにも気づいてないふり。 自分が嫌われているってのも気づいてないふりして、その人達にも接していました。 5年生になりクラス替えがあって、いじめていた人達とも結構離れることができ楽しい生活を送ることができました。 中学校に入りほとぼりも冷めた為でしょうか。今では同じクラスになり普通に仲もいいです ※いくつか質問をさせていただきました。ありがとうございました。 Q1.「気づいてないふりをして普通に話そう」と思ったのはなぜでしょうか。 リアクションを取れば取るほどあいつらの思うつぼだと思ったからってのもありますけど、一番の理由は私自身の精神を保つためです。 Q2.また、気づいてないふりをするコツを教えてください。 心の中でその人達と会話していました。 「まじあいつきもい」 ←「え?だれ?」って感じです。 Q3.親や先生には相談しませんでしたか。 しませんでした。 親には嫌な思いさせたくなかったし、その時の担任はおばあちゃんで皆が聞くわけもないと思って諦めてました。 Q4.女子全員からいじめられていたということですが、遠足や班分けなどで苦労しませんでしたか。 遠足は地域の友達ごとで行く感じでしたので楽しめました!班決めとかも特には苦労しませんでした。 女子のところに入れなかったら男子のところに入ってましたし、まぁ別に男子のところに入れるんならいいや、って思ってました。 Q5.小5のクラス替えで、いじめっ子たちと離れた時はうれしかったですか。 少し不安もありましたが嬉しかったです!! Q6.もし、目の前に小4のときの苦しんでる自分がいたら、何と言ってアドバイスしますか。 「気にすんな。いずれそいつらも同じような運命たどるよ」って言ってあげたいですね。 でもこれは本当でした。下を見ていただけたら分かると思います。 Q7.小4のときに一番ひどくいじめていた子の、今の様子を教えてください。 ジミーずって感じですかね。 実は一番いじめてきていた人とは5、6年も同じクラスでした。 でも、新しいクラスの友達にいじめのことを言ったら守ってもらえるようになりました。 結果、その子が一人になって終わりました。 Q8.今、夢中になっていることなどがあったら教えてください。 友達と話したり遊んだりすることですかね。あと好きな人と話してる時が楽しいです! |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(女) |
克服体験談集(男) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |