いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
|
![]() |
ご本人からのメール 〔いつごろから?〕 中1〜中2の途中くらいまで 〔いじめグループは何人?〕 クラスの中心的な子。その子からクラスの女子全体に広がっていきました。 〔どんな悪口を言われていたか〕 嘘つき、真似しないで、ぶす、ぼっち など。 〔いじめのくわしい内容〕 中1の時、一学期の途中くらいまでは何もなく普通でした。 ある日1人の女の子が好きなアイドルの話をしてたんです。その子はそのアイドルを最近好きになったみたいだったんですけど、私もそのアイドルが好きでした。学年やクラスにも何人か好きな子がいて、その子達とはその話とかで仲良くなってて、私も仲良くなれそうって嬉しかったんです。 でも、私だけ違いました。その子は特に仲がよかった子がいて、いつも2人で私のところに来ました。最初の方はみみちゃんも好きなんだ!って話しかけてきたんです。 でも、それからは出ていた番組見た?とか聞いてきて、私は本当に見たから見たよって言って、しばらくそのことについて喋ったり新曲がでると買った?とか喋ったりします。 でも、終わると少し離れてわざと聞こえるようにしてるみたいに「絶対見てないよね」とか、「嘘つき」とか言うんです。それに、その子はクラスの中心的な子でいつも周りにたくさんの子がいました。だからそれから休み時間は1人でした。 1年生の時に特に辛かったのは、お昼休みの時に1人で何もすることがなくて、ノートに絵を描いてたらその子がこっちを指さしながら「見て、絵描いてるよ」って周りの子に言ったらみんな一斉に私のほうを見てくすくす笑ったんです。そのときは本当に嫌で教室から飛び出しました。 それでも何人かはたまに話しかけてくれたり、班が同じになると普通に混ぜてくれる子もいたので、頑張って耐えました。でも、やっぱり辛さのほうが勝ってだんだん学校に行かなくなりました。 親にも先生にも話せず、相談できるような友達もいなくて、ただただ早く2年生になってその子と離れることだけを願ってました。 だけどその子とは2年生の時も同じクラスでした。しかも、部活まで一緒で、どこにいても私は1人でした。でも、2年生の時は幼稚園から一緒の子や部活が一緒の子も何人かいたので、なんとか耐えることができて学校を休む日も少し減りました。 ※ いくつか質問させていただきました。ありがとうございました! Q1.中1では週に何日くらい休んでいたのでしょうか。 週に2.3日です。行ったら次の日休むみたいな感じでした。 Q2.もし、あなたが今の知識・経験をもって、中学の入学式からやり直せるとしたら、どのように行動しますか。 なるべく1人にならないようにします。 でも、 無理に中心的なグループに入ろうとはしないで、話しかけてくれたりする子と一緒にいるようにします。 Q3.なぜ、親や先生に相談しなかったんでしょうか。 人に話すことが怖かったです。1人でなんとかしようとしてました。 Q4.もし、母親か父親に相談するとしたら、どちらに相談しますか。 母親です。話しやすいからです。 Q5.もし、中1の頃の落ち込んでいる自分が目の前にいたら、どんなアドバイスをしますか。励ましますか。 今はすごく辛しい悲しいし全てが嫌だと思うけど、乗り越えればそんなこと忘れるくらい楽しいことがたくさんあるから頑張って。 Q6.部活は何部だったんでしょうか。 バドミントン部でした Q7.部活では、いじめている子はうまいほうだったんでしょうか。 レベルは下の方でした。だから私も負けたくなくて、いつも試合の時は頑張って勝ってました。 Q8.2年生のときは、相手の嫌がらせは1年生のときよりマシになりましたか。 一緒にいじめてきてた子とは離れたのでマシになったと思います。私も1人でいることが少なくなったので。でもアイドルのことについては変わらなかったです。 Q9.2年生のときは学校を休む日が減ったということが、月に1日くらいに減った感じでしょうか。 最初のほうは週に1日くらいでした。2学期くらいには月に数回あるかないかくらいで最後のほうは毎日行ってました。 Q10.これがあったから耐えられた!というような趣味はありましたか。 辛かったけど、やっぱり好きなアイドルの曲を聴くことです。励まされました。 Q11.うれしかった友達のひと言などがあったら教えてください。 高校になってからなんですけど、笑い話程度でいじめられっ子だったことを話したことがあったんです。 その時その人が「全然そんな風に見えないし、お前いいキャラだし。きっとそれはいじめてたやつがガキだったんだよ」って言ってくれたことです。 Q12.もし、自分のクラスの友達がいじめられていたら、どんな行動をしますか。 私と同じ思いをして欲しくないから、いじめには絶対加わりません。 なるべくその子に関わるようにします。 Q13.中3のときは、いじめてきた子とは別のクラスになったんでしょうか。 別になりました。すごく嬉しかったです。中3は平和で、本当に楽しかったです。 Q14.部活は中3の引退まで続けられたんでしょうか。 続けられました。それに途中でその子は辞めたので、部活も楽しくできました。 Q15.高校では充実していますか。 すごく充実してます。友達もたくさんいて毎日笑って過ごしてます。 Q16.高校では部活に入っていますか。夢中になっている趣味などはありますか。 入ってます。 趣味は、好きなバンドがあって楽器弾いたりすることです。 Q17.もし、いじめっ子のその後を知っていたら、教えてください。 クラスが離れてから全く関わりがなくなったのでわからないです。 Q18.なぜ、「克服体験談を送ってみよう」と思われたんでしょうか。 学校が休みの日にたまたまテレビを見てたら、「いじめノックアウト」でインターネットで相談できることを知りました。私の体験が少しでも誰かの役に立てばいいなって思ったからです。 Q19.最後に、いじめられている子に向けてメッセージをお願いします。 本当に辛いと思います。私も辛くて何もかも辞めてしまいたくなったりしました。 でも、ちゃんと自分のこと見てくれてる人は必ずいます。 それにいじめられる側だけが悪いんじゃなくていじめる側にも何かあるはずです。 だから今頑張れば、その後は本当に楽しいことが、幸せなことがたくさん待ってますよ! |
このページのトップへ |
1/1 > 克服体験談集(女) |
克服体験談集(男) いじめと戦おう!トップ サイトマップ |