いじめと戦おう!〜対策と克服法〜
トップ
>
いじめっ子につく「友だち」
>友だちがいじめっ子のがわについたときの考えかた
|
友だちがいじめっ子のがわについたときの考えかた |
いじめよりもツライ その人は「友だち」として不合格 いじめのおかげで、ニセの友だちとわかった 「ああ、そうなんだ」と思うだけ うらまない 友だちはボランティア たまたま、まだ「本当の友だち」と会ってないだけ |
いじめよりもツライ 友だちだと思ってた人に、急に冷たくされるのは、とてもキズつきます。正直、いじめそのものよりもツライと思います。なんでそんなにキズつくのか、考えてみましょう。 いじめっ子たちについては、もともと「イヤなことをしてきて当たり前」だと思っています。だから、いじめをしてきても、おどろきません。むしろ、やさしくされたら「ど、どうしたの?」とビックリしてしまいします。 でも、友だちについては、「仲よくしてくれて当たり前」だと思っています。だから、いじめっ子といっしょになって悪口を言ってたりすると、「な、なんで…!」とキズつきます。 味方だと思ってた人にうらぎられるのは、地獄につき落とされたような気分になります。「もう終わりだ…」と思ってしまうかもしれません。 |
その人は「友だち」として不合格 その人は、本当の「友だち」ではありません。あなたの友だちになることはできません。その人は、ちょっといじめっ子から悪口を聞いたくらいで、ホイホイ信じて冷たくなってしまいました。あなたの本当の良さを見ぬけませんでした。 そんな、いつうらぎるか分からないような人と、「友だち」にはなれません。いっしょにいて、安心できませんよね。だから、むしろこっちからおことわりしましょう。 今までのように、なんでもかんでも話さないようにしましょう。自分のことは、なるべく言わないで、天気のことなど話しましょう。うっかり話すと、悪口のネタになってしまいます。 |
いじめのおかげで、ニセの友だちとわかった うらぎられるのは、とてもツライことです。でも、今回のいじめのおかげで、本当の友だちじゃないということが分かりました。 今までは、分かりませんでした。もしも、いじめがなかったら、ずっと気がつかなかったかもしれません。本当の友だちだとカンちがいしたまま、つき合っていたかもしれません。 でも、いじめのおかげで分かりました。いじめはムダじゃありません。これからの人生で役立つ、一つの経験になりました。 |
「ああ、そうなんだ」と思うだけ その友だちは、あなたじゃなくて、いじめっ子をとりました。「なんで…!」とくやしくなりますよね。でも、くやしくなったり、悲しくなったりするだけ、損です。どんなにキズついたって、「じゃ、やっぱりこっち!」とは、なってくれません。 「どっちと仲よくしようかな」ということを決めるのは、その子です。あなたではありません。その子が決めることだから、どうにもなりません。どうにもならないことでキズつくのは、損です。どっちを選ぼうと「ああ、そうなんだ」と思うだけです。 でも逆にいえば、その子を「本当の友だちにするかどうか」は、こっちが決めることができます。その子にはどうにもできません。 |
うらまない 「まあ、しょうがないかなー」と、うらまないようにしましょう。うらんでも、その子はもっとはなれるだけです。 いじめっ子に逆らってでも、仲よくするというのは、とてもコワイことです。もし、あなたがその立場だったら、やはり同じようにしたかもしれません。よっぽど勇気があって、やさしい人でないと、立ち向かえません。そんなすばらしい人は、めったにいません。 だから、もし仲よくしてくれる人いたら、それはものスゴイことです。心から感謝しましょう。 |
友だちはボランティア 「〜円はらうから、友だちになって」とお願いしたことはありますか?ありませんよね。お互いにタダです。 だから、「うらぎらないで!」と思うことは、「こわくても、タダで私を助けろ!」ということと同じです。「まあ、タダなんだから、それもしょうがないかあ」と思って、そっとはなれましょう。 逆に言えば、こっちもおカネをもらってないから、気持ちひとつで「さよならー」と言えます。タダで、いつうらぎるか分からないような人と「友だち」でいるのは、イヤですよね。 |
たまたま、まだ「本当の友だち」と会ってないだけ 今回のいじめのおかげで、その人はニセの友だちだと分かりました。でも、ガッカリしないでください。「一生友だちできないかも…」なんて思わないでください。 本当の友だちは、必ずどこかにいます。たまたま、まだ会ってないだけです。世の中、人はいっぱいいます。あなたと同い年の人も、それはもうウジャウジャいます。クラスの人たちは、その中のほんの砂つぶみたいなものです。 当たりつきのガムを思い出してください。1個しか買わなかったら、なかなか当たらないですよね。あなたは、まだ1個しか買ってません。何もしなくても、これからの人生でガムはちょっとずつ増えていきます。そのうち、必ず当たります。 |
このページのトップへ |
前へ < 2/3 > 次へ いじめっ子がいないときだけ仲よくしてくれる人 |
いじめと戦おう!トップ サイトマップ |